車中泊動画の先駆者でサイト管理者の生態 ★2018年3月 ステップワゴン(RF-3)が、15年9ヶ月・159,021kmで、天寿を全うされました。ハイエース・スーパーロング(123V)→ステップワゴンのキャンピングカーを乗り継いできましたが、今回は、その集大成として、自作したいと思いまして… |
◆改造のための材料調達は、ホームセンター>100円ショップ>ネットです。特殊な部品や、キャンピングカー用品等は、実店舗で探しにくいので、ネットで探します。便利な時代になりました…(^o^)/ 大震災にゲリラ豪雨…いつ、自分が、被災者になるかわからないご時世です。いざという時のために、走るだけの車ではなく、避難所となる車に改造しましょう♪(^o^)v |
荷室(ベッドスペース)のフラット化… 私の車中泊車の原点は、軽ワンボックス(エブリイ550)。当時の画像は無いのですが、その時のベッドスペース確保を、参考までにご紹介します。 軽バンだったので、後部座席を畳めば、フラットな空間になりました。ただ、そのままでは、鉄板の上に、薄いフロアマットだけなので、痛くて座ることすら出来ませんでした。 |
改造その1 後部キャビンのフラット化 都市部のアパート住まいのため、大々的な作業はできません。せいぜい、穴あけネジ止め程度です。そこで、ホームセンターで、必要な長さにカットして、夜な夜なネジ止めして作っています。 |
改造その2 ウインドウの目隠し(遮光・断熱) フラットなベッドで寝られても、外から丸見えでは、熟睡できません。大口開けた間抜けな顔を見られて、大笑いのネタにされるでしょう。カーテンが定番ですが、狭い車内を更に狭く感じさせてしまいます。前車では、銀マットを貼っていましたが、素材の特性上、温度差で膨張収縮してしまい、1〜2年で、作り変える必要がありました。そこで、今回は、耐久性のあるプラダンを利用して、目隠しをしてみました。 |
改造その3 ハンガー受け(壁面収納のベース) ちょっとした買い物や上着は、その辺に、引っ掛けたいですね。アシストグリップに引っ掛けるのも一法ですが、出入りの邪魔になります。そこで、エブリイに標準装備のユーティリティナットと呼ばれるM6のネジ穴を使って、ハンガー受けを作ってみました。これで、多くの物が引っ掛けられます。 |
改造その4 助手席への思いやり 衝突安全対策で、セミキャブオーバーになったエブリィですが、その結果、タイヤハウスがアクセル部分に出っ張ってしまいます。その対策として、運転席が、中心寄りにオフセットされています。その犠牲となったのが、助手席のスペース。お世辞でも、快適とは言えない窮屈さです。そこで、少しでも、解消できたら…と、助手席の土禁化を考えてみました。 |
エブリイジョインターボ4WDの燃費 |
改造ではありませんが、エブリイジョインターボ4WDの雪道走行性能 25年前のエブリイは、超フロントヘビーのキャブオーバーだったため、軽積載では、アヒルのダンス状態でした。特に下りでは、後輪にトラクションがかからず、斜めになること多々。セミキャブオーバーで、フルタイム化された現車では、どう進化したか検証しました。 |
改造ではありませんが、エブリイジョインターボ4WDのダート林道走行性能 貨物車のため、ギア比が低いのが、功を奏して、急登の悪路でのポテンシャルは高いです。 |
エブリイ車中泊改造経過2019.2 基本的に、完成しているのですが、手直しを兼ねて、経過の動画を…。 |
改造ではありませんが、エブリイジョインターボ4WDの凍結林道走行性能 キャブオーバー時代のエブリイは、超フロントヘビーのため、凍結路では、リアが滑りまくりでした。セミキャブになり、かなり改善されていますが、やはり空荷では、リアが流れます。 |
夏冬タイヤ交換(着脱) 昔のドライバーなら、パンクしたら、自分でタイヤ交換をするのが、当たり前でした。しかし、今の車には、スペアータイヤがないので、自分でタイヤ交換できる人も、少なくなっているようです。そこで、エブリイのタイヤ交換を、動画にしてみました。業者に頼めば、税抜き2,000以上するタイヤ交換(着脱)ですが、自分で行えば、車載工具を使って、タダで出来ます。浮いたお金で、美味しいお酒♪(*^_^*) |
車中泊スポット【RVパーク】を考える 車中ハッカー増加に伴い、車中泊禁止の道の駅も出ている昨今。そんな中、車中泊専用の駐車場が出て来ましたが、果たして、どうなんでしょう? 個人的に、検証してみました。あくまでも、個人的見解ですので…。 |
常設型リアゲート簡易更衣室DIY 冬を除き、登山をすると、汗だくになります。そのままだと、冷えて、風邪を引いてしまうことも…。誰もいない山奥であれば、脱いでも大丈夫ですが、ちょっと人がいる場所では、公然わいせつで通報されかねません。そこで、簡単に設営できる更衣室を作ってみました。と言っても、2013年に、100均商品で作っている私ですが、今回は、ちょっと金をかけて、常設型にしました。これで、一年中、着替えられます。 |
スロットルコントロール(クルーズコントロール)取り付け
中東情勢等で、ガソリン価格が高騰している昨今。少しでも、燃費を良くして、ガソリン代を減らそうと、色々考えておりましたが、無駄なアクセル操作を防ぎ、燃費の良くなるクルーズコントロールを装着しました。楽天で、安く売っていたので、ポチッとしたら、メーカー欠品で、納期2ヶ月待ち。Amazonなら、即納だったのですが、1万円高かったので、待ちを選んだ私です。
エブリイジョインターボ4WD 5MT 2018(平成30)年式 DA17V(EVDJ-2) クラッチアダプターの配線加工ですが… 取り付け動画です。 |
4年目の車検時の代車キャリィの感想 最後に軽トラに乗ったのは、30年以上前の引っ越し時。当時は、550ccでした。ペダルは、床に踏み込むようなポジションで、窮屈な印象しかありませんでした。しかし、車体の規格が大きくなった現在の軽トラは、ゆったりパワフルな車になっていました。一人二人の旅行なら、車両価格も維持費も安い軽トラ、をファーストカーにするのも有り…と思ってしまった私です。 |
2022年現在の愛車の状態
youtubeに溢れている車中泊動画。2010年頃は、見かけませんでした。それが、この動画を出したことで、ブームに火が点きました。しかし、一部のマナーの悪いyoutuberが、誤った車中泊動画を公開し、それを見た輩が増殖。2017年には、車中泊禁止の道の駅が続出することに…。(2022年には、車中泊禁止のオートキャンプ場まで出ました) そのため、パイオニアの私は、これ以上、ウマシカ車中泊者を増やさないために、車中泊動画公開を止めました。と言うか、車中泊を止めました。 |