車中泊実況動画コーナー

車中泊とは、そのものずばり、翌日の予定のために、車の中で、一夜を明かす(寝る)こと。ただそれだけのことです。マイカー利用で、釣りや登山・スキーをされる方の定番行為です。ホテルのチェックイン・アウトの時間に束縛されないのが、最大の長所です。更に、せんてんす流として、現実逃避の移動宴会場としての楽しみ方をご紹介致します。では、その飲んだくれ動画を、ご覧下さい。

※注意事項
★オートキャンプと混同して、道の駅や公園の駐車場で、タープを張ったり、椅子やテーブルを出して、豪快に飲食しているウマシカがいますが、それは、車中泊ではありません! また、キャンピングカーではないのに、車内で、焼肉や鍋料理をしているウマシカもいますが、火災を起こす危険があります。(キャンピングカーは、安全に火を使えることが前提で、8ナンバーを取得しています)トラブルを起こせば、ゴメンでは済みません。
 そのような行為が多くなり、車中泊禁止の道の駅が増えています。外で、飲食したいなら、オートキャンプ場や、規制のない原野で!
★車中泊は、車の中で泊まることですから、車外での行為は、ご法度! 「あの車、人がいるの?」と、思われる程、車内でコソコソ楽しみましょう。
また、当然、自分の吐いた息以外は、絶対に、放置しないように! ゴミは持ち帰るのが、鉄則! 立つ鳥跡を濁さず!
★地元に、ゴミは落とさず、お金を落とすこと! 駐車場を使い、糞尿の利息だけを置き、さっさと立ち去るのは、泥●と同類。「駐車場を使わせてもらい、ありがとうございました」の気持ちを、示しましょう!

★ご覧になりたい場所をクリック♪



車中泊は、外気温との戦いです。春秋のならまだしも、晩秋の東北では、かなり過酷です。そんな時に、快適に眠れる場所が、ラブホです。チョメチョメする場所と思われているラブホですが、地方に行くと、そこは立派な車と共に泊まれる宿泊施設です。昔は、モーテルと呼ばれていましたが、本家アメリカでは、車旅の宿泊施設です。しかし、日本では、チョメチョメ施設として普及してしまいました。

2017年、メディアに寄って、道の駅での車中ハッカーによる迷惑行為が、大々的に報道され、車中泊禁止の道の駅も、増えました。youtubeにおける車中泊動画のパイオニアとしては、これ以上、車中ハッカーを増殖させないために、車中泊動画を封印して参りました。しかし、往年のファンの方からのリクエストが多く、心を痛めていた次第です。そこで、今回、道の駅の設置目的である“24時間利用できる休憩施設”に着眼し、正しい道の駅の使い方を動画にすることで、車中泊動画の代替としてみました。


   

奥秩父の白泰山に行くために温泉車中泊
道の駅大滝温泉→

道の駅に併設されている温泉は、数多くありますが、欠点は営業時間。仕事を終えてから出発する我が身では、営業時間に間に合いません。

今回は、温泉の営業時間に合わせて、仕事を切り上げて突入しました。大滝温泉は、口コミ通りの温泉施設でした…(^o^;) 入浴者の動線を考えていないレイアウトのため、うっかりすると、スッポンポンで廊下に出てしまいそうで…(゚゚;)エエッ

道の駅大滝温泉での車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

2016年夏 車中泊で納涼ワサビ大会 奥秩父・南天山へ
栃本広場駐車場→

真夏は暑い。でも、人気のアルプスや八ヶ岳は、人が多いので行きたくない。そこで、マイナーな山を選んで、なるべく標高の高い場所で車中泊…と考えました。
栃本広場は、天体観測スポットとして、有名な場所ですが、道がわかりにくい。夜に行けるか不安でしたが、何とか到着。そこは、漆黒の世界。街灯は全く無し。星や月が出ていなければ、ライトが無いと歩けないほど。
しかも、雨まで降ってきて、蒸し暑さMAX! そんな環境でも、車中泊が出来るように、色々工夫してみました。

栃本広場での納涼ワサビ大会の車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

2年振りに黒岩コースで雁坂峠・国道便所再び
出会いの丘駐車場→

2014年、何故か、話題となった国道便所に、撮り直し登山。2年前は、地酒を買いそびれ、ウイスキーでしたが、今回は、しっかり地酒も飲めました。

自宅から、下道3時間半の道中ですが、ここに来ると、何故か幸せな気分になる私です。

出会いの丘での車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

2016年夏 車中泊で納涼ワサビ大会 奥秩父・南天山へ
栃本広場駐車場→

真夏は暑い。でも、人気のアルプスや八ヶ岳は、人が多いので行きたくない。そこで、マイナーな山を選んで、なるべく標高の高い場所で車中泊…と考えました。
栃本広場は、天体観測スポットとして、有名な場所ですが、道がわかりにくい。夜に行けるか不安でしたが、何とか到着。そこは、漆黒の世界。街灯は全く無し。星や月が出ていなければ、ライトが無いと歩けないほど。
しかも、雨まで降ってきて、蒸し暑さMAX! そんな環境でも、車中泊が出来るように、色々工夫してみました。

栃本広場での納涼ワサビ大会の車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

2018年1月 パワースポット三峯神社へ車中泊で
道の駅大滝温泉→

久々の道の駅大滝温泉。限定品の武甲正宗・特別純米酒無濾過原酒が売っていて、速攻で酒行しました♪(*^_^*) 立地条件の関係で、夏は暑くて、冬は寒い場所ですが、温泉併設が魅力です。三峯神社や三十槌の氷柱へは、ここが便利です。ただ、食材は、事前に調達しておきましょう。現地調達が困難な地域です。

道の駅大滝温泉での車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

2015年、一年振りに車中泊で旧国道140号便所国道へ
出会いの丘駐車場→

昨年、大反響だった便所国道に、今度は、別ルートで行ってみようと思い、出会いの丘で車中泊。今回は、自転車を使っても、コースタイムが11時間となる過酷な山行になるので、日が長くなる、春を予定していたのですが、諸事情で秋になりました。かなり緊張した状態で、現地に来ましたが、秩父にごり酒で、一気に緩んでしまいました…(^o^;)

奥秩父での車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

2014年、久々の車中泊で登山
出会いの丘駐車場→

ガソリン高騰で、遠くの山に行かなくなっておりましたが、それでは欲求不満が…(^o^;)

しかも、車中泊改造を紹介しながら、オーナーが車中泊をしないなんて、政治家と同じで、ビッグマウスのホラ吹き人間ですね…(^o^;)

というわけで、久々の車中泊登山に出ました。「ホテルに泊まれない貧乏人」「難民」と誹謗中傷されても、やっぱ車中泊は良いですね。(^o^)/

奥秩父での車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

2016年 武甲山登山のため、数年振りに横瀬町で車中泊
道の駅果樹公園あしがくぼ→

いつでも登れると思い、いつも素通りしていた武甲山に登るため、近くの道の駅果樹公園あしがくぼで、車中泊をしました。鉱山の町のため、大型車が、エンジンを掛けっ放しで仮眠中でした。運送業界は、大変と言われる中、この辺りの運送業者は、燃料を無駄遣い出来るほど、潤っているのでしょうか? その燃料代で、シュラフやポータブル電源を買えば、もっと利益が出そうですがね…。経営は、ザルなんでしょうかね。

道の駅果樹公園あしがくぼでの車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

      

車中泊回想・車中独宴会@自宅駐車場

マナーの悪い車中泊が多いため、禁止する道の駅も増えており、助長するような動画を控えておりましたが、志向を変えてお届けします。その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

梅雨の憂鬱を吹き飛ばす、納涼ワサビ祭り♪@自宅駐車場

伊豆半島に行った際に、購入してきた、ビーワサのルービーと、生わさびで、スッキリ爽快♪かな?その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

エブリィバンで初めての車中酒行@自宅駐車場

ノーマルのエブリィバンを、夜な夜な改造して、ようやく酒行ができるようになったので、早速試してみました。まだまだ、改良の余地があります…(-o-#)その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

再び、道の駅・八王子滝山で、地酒車中泊
道の駅八王子滝山→

相変わらず、東京都にある唯一の道の駅です。入浴は、前回も利用した、車で5分の八王子市戸吹湯ったり館で。純米酒・八王子城は、熱燗が美味しい地酒でした。寒い夜も、熱燗を飲めば、ワイハ〜♪です。その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

【車中泊気分】納涼テキーラショットガン祭り@自宅駐車場

暑い夏は、一気に弾けてクールダウン? 周囲を汚すテキーラショットガンを、車内で敢行♪ 正直、飲み過ぎるので、出先で行うのはやめましょう。酒が残り、飲酒運転になる恐れがあります。その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

マンスリー企画・男の料理で車中独宴会7

今月の男の料理は、檜原村のこんにゃくを使った、焼肉のタレ和えと粕味噌和えです。切って和えるだけの簡単ツマミです。その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

東京都唯一の道の駅・八王子滝山で、地ビール車中泊
道の駅八王子滝山→

東京都にある唯一の道の駅。交通量の多い国道沿いのため、平日の夜でも、駐車場は、ほぼ満車状態。しかも、殆どが車中泊!? スーパーマーケットのような売店は、21時まで営業。入浴は、車で5分の八王子市戸吹湯ったり館で可能ですから、気ままに車中泊が出来ます。ただ、登山者としては、奥多摩に道の駅が欲しいのですが…(^o^;)その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

マンスリー企画・男の料理で車中忘年会6

今月の男の料理は、ピザ風お好み焼き?! 乾燥おからを使って、ピザとお好み焼きの中間のようなツマミを作ってみました。その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

マンスリー企画・男の料理で車中忘年会5

今月の男の料理は、揚げ出し豆腐ならぬ、揚げ無し豆腐?! 厚揚げを使って、あんかけにしてみました。ホワイトオーク地ウイスキーあかし…兵庫県のウイスキーで、ベロベロに…(^o^;)その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

マンスリー企画・男の料理で車中忘年会4

今月の男の料理は、鍋…ではなく、丼。年末恒例の車中忘年会で。 その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

東京本土唯一の村・檜原の山を歩くために車中泊
都立十里木駐車場→

地図上にあって、唯一登っていなかった大羽根山に登るために、定番の都立十里木駐車場で車中泊。地酒の新酒もゲットできて、楽しい酒行も出来ました♪その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

車中泊気分で、自宅駐車場で独宴会(どくえんかい)3

異常な程の雨続きで、思うように登山が出来ない時は、自宅駐車場で、行った気になる車内独宴会を開催しましょう。翌朝のことを考えることなく、泥酔できます…(^o^;)  その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

遭難多発の榧ノ木尾根を歩くために車中泊
大麦代根駐車場→

前回の鷹ノ巣山の帰りに出くわした遭難者の捜索現場。その遭難者のルートを辿ろうと思いまして…。地酒の新酒で、景気付け♪(^o^;)その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

男の料理で、自宅駐車場で独宴会(どくえんかい)2 2016年11月

マンスリー企画の男の料理で車内独宴会です。夏場の天候不順の影響で、野菜が高いので、大根半分で作ってみました。  その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

好展望の鷹ノ巣山登山
水根駐車場→

日が短くなる季節は、早朝から登らないと、日没までに下山できなくなります。でも、寒くなると、朝が辛い…(^o^;) そんな時、登山口で車中泊をすれば、ギリギリまで寝ていられますし、翌朝の運転がなければ、思いっきり酒行が出来ます♪(^o^;)その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

ゆく年くる年・自宅駐車場で車中泊で年越し実況

忘年会に続き、ゆく年くる年を車内で迎えました。次は、新年会か??(^o^;)

行く年くるまの中で年越しの実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

車中泊実践編・真冬の就寝…
都立十里木駐車場→

真冬といっても、北海道や豪雪地帯の冬ではありませんが、東京近郊の登山口での車中泊を、初めて撮影してみました。寝る前の撮影作業は、寝付きを悪くさせます…(^o^;)

真冬の車中泊就寝編です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

車中泊実践編・真冬の起床…
 都立十里木駐車場→

就寝版の翌朝です。真冬の車中泊起床編※クリックすると、別ウインドウで開きます。

車中泊回想・車中独宴会@自宅駐車場

今回は、山形で購入した、後藤酒造店の辯天 特別純米酒 つや姫で、酒行しました。日本酒は、美味しいですね〜♪ 外国人を受け入れる法律が出来ましたが、日本酒文化が、損なわれないことを願う次第です。その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

車内シンクのお披露目と車中酒行@自宅駐車場
その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

雨の夜は車中酒行@自宅駐車場

時間がなくて、なかなか改造が進まないエブリイですが、とりあえず、酒行はできるので、梅雨の夜に、一人酒♪ 落ち着くんですなぁ〜♪(*^_^*) その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

最後の車中泊

16年16万キロ、苦楽を共にしてきた愛車(ステップワゴンRF-3改)が、度重なる故障で、廃車となりました。廃車の前に、最後の車中泊を敢行致しました。  その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

確定申告・納税血税飲むぜぃ♪

個人事業主には、年に一度の憂鬱なイベント。私は、さっさと済ませて、やけ酒を飲むのが、毎年恒例です。今回は、献血の後に、やけ酒をしました。酔い大人は、真似しないように…(^o^;)  その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

自宅駐車場で車中新年会

毎年恒例の新年の独宴会です。ステップワゴンで最後の新年会となりました。その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

せんてクロースでクリスマス独宴会(どくえんかい)

毎年恒例のせんてクロースが、自宅駐車場で呑んだくれます。  その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

男の料理で、自宅駐車場で独宴会(どくえんかい)

リクエストが多かった、男の料理を、マンスリー企画にしてみようかと、車内独宴会を開催。  その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

雨のやみ間を狙って、車中泊DE登山リベンジ編
都立十里木駐車場→

10月に入っても、天候不順続きの2016年。相変わらず、雨のやみ間を狙って、短時間の登山しか出来ない状況が続いておりますが、登山をしないことには、欲求不満が解消されません。今回は、私のホームグラウンド・三頭山登山のために、車中泊をしました。その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

車中泊気分で、自宅駐車場で独宴会(どくえんかい)

異常な程の雨続きで、思うように登山が出来ない時は、自宅駐車場で、行った気になる車内独宴会を開催しましょう。翌朝のことを考えることなく、泥酔できます…(^o^;)  その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

雨のやみ間を狙って、車中泊DE登山の予定だったのですが…
都立十里木駐車場→

2016年9月は、異常な雨続きです。雨のやみ間を狙って、短時間の登山しか出来ない状況が続いていて、この日も、その予定で出たのですが、天気予報と現実は、違っていました。その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

雪の廃村が見たくて車中泊。その際に買った瀬文のままかりに異変が…(゚゚;)エエッ
奥多摩町営鳩ノ巣駐車場→

東京にある電車で行ける廃村で有名な峰集落。その入口になる鳩の巣で車中泊。勿論、峰集落往復では、ドMは満足できないので、雪の本仁田山にも行きますが…(^o^;)

  

それよりも、何よりも、いつもの「黄金ままかり」と「ままかり酢漬」が、瀬文の店頭にありました。もしかしたら、今後は、「黄金」が無くなった「ままかり酢漬」になるのでしょうか? キンが無くなるなんて、カルーセル麻●か、はる●愛になったようで…(^o^;) しかも、後者のほうは、行きつけのスーパーでも売っている会社の製造で、これが、生●いんですわ…(/--)/

その実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

旧暦・自宅駐車場で車内忘年ボヤキ会2015

新暦2016年の新年早々、グサリとくるコメントを貰い、悶々としていたので、旧正月を口実に、ボヤキ忘年会&行く年来る年を開催。飲兵衛は、何でも口実にして飲むんですわ…(^o^;)

旧暦・車内忘年ボヤキ会2015の実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

自宅駐車場で車内忘年会2015

ウインドウを塞いでしまえば、自宅駐車場にいても、旅先での車中泊気分になれます。今回は、スーパーの帰りに、そのまま、車内忘年会に突入しました。

車内忘年会2015の実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。>

ゆずワインで、飲んだくれ車中泊
都立十里木駐車場→

2015年の夏は、異常とも言える夏でした。前半は、猛暑日連発だったのに、後半は、梅雨入りを思わせる雨続き。山に行けず、ストレスを貯めまくっていた私は、車中泊で、やけ酒を決意…(^o^;) 都立十里木駐車場に、直行しました。

住所は、あきる野市ですが、飲む酒は、そこからすぐの檜原村の酒。以前は、檜原村特産のじゃがいも焼酎で、呑んだくれましたが、今回は、もう一つの“ゆずワイン” で、呑んだくれようと思います。ただ、両者とも、地酒ではありません。製造は、北海道と山梨。かなり残念な酒です。

動画その1です。 動画その2です。 ※クリックすると、別ウインドウで開きます。

じゃがいも焼酎で、飲んだくれ車中泊
払沢の滝駐車場→

東京都本土唯一の村・檜原村。人口二千人の小さな村に、村内でしか買えない幻の焼酎があります。(2015年春より、ネット販売開始)10年近く前に、その存在を知り、飲みたかったのですが、コンビニやスーパーの無い村です。平日の登山の後では、店が閉まっていて、中々買えず… ようやく購入した“じゃがいも焼酎”で、思いっきり呑んだくれました。

動画その1です。 動画その2です。 ※クリックすると、別ウインドウで開きます。

自宅駐車場で車中泊・2013年車内忘年会実況

出先で泊まるだけが、車中泊ではありません。自宅駐車場なら、特に準備すること無く、普段の生活のまま、車中泊で旅行気分。今回は、部屋で作った鍋料理を持ち込んで、一人車内忘年会を敢しました…(^o^;) これは、ハマりそうです。

車内忘年会の実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

      

再び道の駅清川で車中泊。
道の駅清川→

すり鉢の底のような地形のため、冬は、底冷えのする道の駅清川です。この日も、キンキンに冷えておりましたが、事前に、清川村営・別所の湯で、思いっきり温まったため、快適に酒行が出来ました。まあ、24時間出入り自由の休憩所がある道の駅清川なので、寒さに耐えられない時は、そこにビバークする方法もあります。無料のwifiもありますし…(^o^;)。

その動画です。 ※クリックすると、別ウインドウで開きます。


新しく誕生した道の駅清川。大山三峰山の登山にも便利です。
道の駅清川→

丹沢山地の裏口・清川村。車中泊で登山をするには、真っ暗な山中しか、夜を明かせる場所がありませんでしたが、2015年に道の駅が出来ました…って、村役場の駐車場が、そのまま道の駅のような…(^o^;) 何と、バイクの人には嬉しい、24時間出入り自由の休憩所がありました。夜中でも、照明バッチリでした。

その動画です。 ※クリックすると、別ウインドウで開きます。

年末恒例独宴会・車中泊で忘年会2017
高田橋相模川河川敷→

例年、自宅駐車場で行っている車内忘年会ですが、今年は、河川敷まで遠征しました。実は、転居をしたのですが、転居先の駐車場が傾斜地になっていて、座って飲める状態ではないもので…(^o^;) 河川敷なら、昼まで寝ていても、問題無いですから。

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。


梅雨時の車中泊・相模川で地酒三昧
高田橋相模川河川敷→

ドM修行登山家の私にとって、梅雨時は、憂鬱な季節。部屋に引き籠もっていると、更に、気が狂って、社会生活が出来なくなりそう。そこで、とりあえずは、外出気分だけでも味わうために、車中泊。しかも、地酒を呑めば、更に、気分が高まります。

動画その1です。 動画その2です。 ※クリックすると、別ウインドウで開きます。


春の滝見車中泊
高田橋相模川河川敷→

15年前振りに、神奈川県相模原市中央区の高田橋・相模川河川敷に行きました。前車の時は、毎月のように泊まりに行っていた場所ですが、15年経っても、当時と殆ど変わっていませんでした。落ち着いて、飲んだくれられる場所です。

動画です。 ※クリックすると、別ウインドウで開きます。

      

男の料理で、加賀の酒を、山梨県で飲む!
道の駅たばやま→

夜間に、酒を買えない丹波山村なので、今回は、戴き物の酒を持参で、酒行しました。大豆ミートを使った男の料理とホタルイカの素干(浜浦水産製)で、梅雨の季節も、最高の酒行でした。酒は、宗玄酒造製の宗玄純酔無垢特別純米酒。

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

男の料理で、清酒雲取山を、隣の小菅村で飲み比べ!
道の駅こすげ→

片道3時間掛けて行き、購入した清酒雲取山ですが、前回は、同一価格帯の酒で比較しましたが、今回は、同一規格の酒で、飲み比べて見ました。その答えは…(^o^;) しかし、税込み表記980円なのに、2本買うと、1,961円! ボッタクリ??(^o^;) 地方自治体の管理の甘さが、露呈されていました…(-o-#) なお、小菅の湯にある食事処のかけそばは、た●くて、ま●かったです。

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

雲取山の麓で2017年限定の清酒雲取山を飲む!
道の駅たばやま→

日本百名山の雲取山。東京都の最高峰になっていますが、山梨・埼玉との県境に位置していて、最短登山ルートは、山梨県丹波山村からになります。そして、雲取山の標高2,017mと今年の西暦(2017)が一致したため、丹波山村が、記念の日本酒を販売したのです。しかも、酒なのに、道の駅たばやま限定販売。製造は、東京都青梅市の小澤酒造。村興しの一環なのか、村八分の一環なのか、良くわからない酒を購入し、呑んだくれました…(^o^;)

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

道中がキツいと言われる飛龍山へ車中泊登山
道の駅たばやま→

2016年10月半ばになり、ようやく天候も安定してきたので、健脚でないと日帰りできない飛龍山を踏破するため、道の駅たばやまで車中泊。今回は、土産物店の閉店前に下山し、激辛わさび菓子を買うつもりで、早朝出発したのですが…その結果は…(。_゜)?

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

秋雨の合間を縫って、唯一曇り予報だった山梨へ
道の駅みとみ→

7月から9月初旬までの間に、16個も発生した台風。1週間に3つ発生や、台風が3つ並ぶと言う当たり年。秋雨前線も加担して、休みの日は、いつも曇天。そんな中、唯一曇だった山梨市で、また車中泊登山。朝起きて、快晴なら甲武信ヶ岳。曇天や雨だったら、西沢渓谷周回の予定で敢行しました。

そして、世界一に輝いたサントリーウイスキー。そのシングルモルトウイスキー山崎を、ヤマザキデイリーストアで購入し、車内で堪能しました。

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

黒金山リベンジのために、再び山梨県山梨市へ
道の駅花かげの郷まきおか→

前回、台風を避けて、ここに来たのに、林道入口がわからず、登山口に辿りつけなかった黒金山へ、リベンジの車中泊。今回も、台風の影響で雨続きの中、晴れを期待して、下道3時間半の夜間走行。

蒸し暑い日だったので、地ビールを飲もうと思っておりましたが、あいにく売っておらず、有名メーカーの秋限定ビールとウヰスキーで、地球の自転と同期しました…(^o^;)

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

激寒の車中泊でご来光
甲州市営柳沢峠駐車場→

ご来光を拝みたいために、大晦日の車中泊を敢行! 勿論、ご来光を拝むには、展望の開けている山でないと、不可能です。そこで、選んだのが、私の登山人生の出発点になった、山梨県甲州市にあるハンゼノ頭。麓の駐車場で、夜明けを待って、ご来光を…

マイナス6℃・激寒の車中泊の動画二部作です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

大月の地酒と最高点へ
道の駅甲斐大和→

大月の地酒と言えば、笹一。その酒を求めつつ、大月市の最高点・小金沢山(2,014m)を目指しました。

連日の仕事の疲労で、せっかくの地酒を、美味しく飲めませんでしたが…(-o-#)

車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

多摩川源流・最初の一滴を求めて、澤乃井・本地酒で車中泊
道の駅たばやま→

一級河川・多摩川。江戸時代、江戸の町の水不足を解消するために掘られた玉川上水は、多摩川の水を引いています。古くから、東京都民の命を支えていた多摩川の源流は、東京都ではなく山梨県にあります。そのため、山梨県の自治体にも、東京都の予算が使われています。丹波山村は、山梨県でありながら、生活圏は、東京都です。鉄道は無く、唯一の公共交通機関は、東京都の奥多摩駅を結ぶバス路線のみ。そんな丹波山村にある道の駅たばやまで、車中泊をして、多摩川の最初の一滴を見に行きました。

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

長野県との県境の信州峠(1,467m)で星を見ながら車中泊の予定が…
信州峠駐車場→

異例の台風の当たり年の今年(2016年)当初は、8月初めに来たかったのですが、予定がズレ込んでしまい、9月に。

星を見ながら、呑んだくれるつもりでしたが、車内で、ドアを閉めて過ごす車中泊ですから、飲み始めたら、星なんかどうでも良くなって…(^o^;)
しかも、空は、ほんのちょっとだけ見える程度でして…(^o^;) でも、一人静かに、呑んだくれることができました。

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

昭和の最強プロレスラー・ジャンボ鶴田さんの故郷で車中泊
道の駅花かげの郷まきおか→

せっかくの休みなのに、天気予報は、台風7号の影響で雨。唯一、山梨県の北だけが晴れ。これは、行くしかない…と言うことで、風雨の自宅を出発して、一路山梨県山梨市へ。

道中は、雨の中でしたが、山梨市に近付くにつれて曇になりました。食材調達のために立ち寄ったコンビニの店主も、「明日は晴れだから、山は大丈夫ですよ」と。車中泊宴会中は、雨でしたが、翌朝は快晴。天は見放さなかったか…(^o^;)

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

林道日本一の標高(2,360m)になる川上牧丘林道・大弛峠で、夏の車中泊登山
大弛峠駐車場→

夏の車中泊は、暑さとの戦いです。だからといって、エンジン掛けっ放しは、最悪のマナー違反。では、どうすれば良いのか?

標高の高い場所に行けば良いのです。標高が100m上がると、0.6℃下がる気温。1,000mなら6℃低くなります。都心が熱帯夜(25℃以上)でも、6℃低ければ、19℃。標高2,360mなら、14℃低いことになります。
余談ですが、八ヶ岳の麓にお住まいの方が、「うちは、標高1,000mなので、家に、エアコンが無いんです」とお話になっていました。標高もさることながら、熱帯夜の原因の一つが、建物や舗装路の蓄熱です。建物の少ない山に行けば、夜は涼しいのです。

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

日本三大峠・雁坂峠 国道便所再び!
道の駅たばやま→

日本三大峠・雁坂峠の下には、雁坂小屋があります。雁坂トンネル有料道路が開通するまで、長年、開かずの国道と呼ばれた国道140号線の点線区間に位置していた雁坂峠。そして、雁坂小屋にあるトイレは、マニアの間では、「便所の中を国道が通っていた」と語り継がれておりました。今回は、難易度の高い甲州市側から、そこを目指すために、道の駅たばやまで、車中泊をしました。

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

梅雨の中休みを狙って登山の予定で…
甲州市営柳沢峠駐車場→

登山屋にとって、梅雨時は嫌な季節。天気予報とにらめっこをし、曇天予報の中、登山を決行するために車中泊。今回は、車中泊の基本動画を加えてみました。
車中泊は、車の中で寝ることが基本ですが、それだけでは、動画にならないので、宴会を加えた私です。しかし、何故か、宴会だけが先走ってしまい、真似をする人が、後を絶たないので…。

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

林道に放置されたトラックを見るために…
甲州市柳沢峠駐車場→

戦後の木材需要のため、山林の所有者である斉木さんが、伐採のために作ったと言われる斉木林道。そして、その輸送に携わったと思われる進駐軍払い下げのトラックが眠る白沢峠へ行くために、1年振りに柳沢峠へ。

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

日本一登山者の多い高尾山ではない、山梨の高尾山へ
道の駅甲斐大和→

東京都八王子市の高尾山は、日本一登山者の多い山ですが、ケーブルカーでも行ける観光地になってしまっています。でも、山梨の高尾山は、純粋な山…と言いたいのですが…(^o^;)
そんな訳で、定番の道の駅甲斐大和で、呑んだくれました。

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

富士山の外輪山・鬼ヶ岳〜十二ヶ岳登山のために河口湖畔で車中泊
道の駅かつやま→

河口湖の南西に位置する道の駅かつやま。平成の大合併前は、山梨県南都留郡勝山村でした。現在は、富士河口湖町の一部となりましたが、駅名はそのまま。
起床後に、湖畔に行くと、満開の桜とウグイスがお出迎え。まるで、湖畔の別荘にいるような気分になれました。車一台で、こんな贅沢な気分になれるなんて…(^o^;)

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

五百円札に描かれている富士山の撮影地・雁ガ腹摺山で車中泊
真木小金沢林道・大峠駐車場→

昭和17年(1942)11月3日午前7時15分頃、アマチュアカメラマンの名取久作氏が、雁ガ腹摺山で撮影した富士山が、後の五百円札に描かれました。現在、11月3日は、祝日になっているため、サービス業の私は、休めません。そこで、日は前後しますが、天気予報を気にしながら、この時期に、撮影に出てくる私です。昨年は、撮り損ねましたので、今年こそは…。
夜の林道は、野生動物のハーレムでした。そして、天然プラネタリウムの星が、素晴らしかったです…(*´Д`)ハァハァ

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

      

毎年恒例・車中泊で年越しそば

道の駅季楽里あさひ→

年越しうどんで失敗してから、毎年リクエストのある車中泊で年越しそば。今年は、戌年にちなんで、犬吠埼に一番近い道の駅季楽里あさひで、行いました。しかも、プレミア価格になっている「獺祭」を、思いっきり飲みました♪ そのため泥酔し、動画は、尻切れトンボになってしまいました…(^o^;)

道の駅季楽里あさひでの車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

みちのく山形 車中泊第二弾

道の駅たかはた→

親の介護で、山形に行ったついでに、山形観光…(^o^;) 今回は、高畠町を探索してきました。

道の駅たかはたでの車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

みちのく山形で、初のJアラートを聞く

道の駅かほく→

覆面に対して、入れ代わり立ち代わり、アンチがクレームを入れてくるので、今回から、変身しました。

そして、常時マナーモードのガラケーなのに、朝方、聞いたことのないメロディーが流れました。壊れたか?と思い、画面を見ると、北朝鮮がミサイル発射で、東北・北海道上空を通過!でした。町の防災放送でも流れ出し、地先生最後の車中泊を覚悟した一時でした…(^o^;)

道の駅かほくでの車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

大晦日恒例・車中泊で行く年来る年2016

道の駅富楽里とみやま→

昨年、道の駅きょなんのエンジン掛けっ放し車両の多さにうんざりしたので、今年は、道の駅富楽里とみやまで、行く年来る年を敢行。ただ、スーパーの閉店に間に合わなかったので、つまみは、非常用の持参品になりました。

道の駅富楽里とみやまでの車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

那須岳を目指し、栃木遠征を試みたのですが…

大丸園地駐車場→

9月に登りたかった那須連山。7月からの連続台風で、行きたい山が、ずれ込んでしまい、この時期に…。前日の天気予報も晴れで、紅葉シーズンも終わり、静かな山行が出来ると、ルンルン気分で、夜中の高速を飛ばしたのですが…。

道中は、雨混じりの強風。目覚めてみれば、吹雪いていて、とても登山が出来る状態ではありませんでした。この日の午前、東京で、木枯らし1号が発表されたそうで、寒いわけですね…(-o-#) せめて、ロープウェイで…と思っても、強風時は、確実に運休になりますので…。単に、500kmのドライブで終わってしまった、悲しい車中泊でした…(^o^;)

那須岳山麓・大丸園地での車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

視聴者のご要望にお応えし、5年振りに千葉県で車中泊登山

道の駅きょなん→

目的の山の近くにも、道の駅や駐車場はありましたが、朝の海が見たくて、海沿いの道の駅きょなんで、車中泊をしました。勿論、地酒も、鯨飲して…(^o^;) これで、刺し身があったら、最高でしたが、仕事を終えての出発では、スーパーや魚店の閉店時間に間に合わず…(-o-#)

道の駅きょなんでの車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

みちのく山形 車中泊第四弾

道の駅天童温泉→

親の介護で、山形に行ったついでに、車中泊。また、今回も強行軍になってしまいました…(ToT) でも、地酒を堪能してしまった私でございます。

道の駅寒河江での車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

みちのく山形 車中泊第三弾

チェリーランド道の駅寒河江→

親の介護で、山形に行ったついでに、車中泊。ただ、今回は強行軍だったため、観光なし…(-o-#)

道の駅寒河江での車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

房州低名山の高宕山登山のために雨中車中泊

道の駅ふれあいパーク・きみつ→

前回の鋸山登山の際に、行きたかった高宕山へ。最近、休みと天気が合わず、山に行けない日々が…。この日も、雨でしたが、翌日は、快晴予報だったので、出発してしまったドMです。

道の駅ふれあいパーク・きみつでの車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

1年振りの鋸山へリベンジ登山の車中泊。しかし、予想外の雪に…(゚゚;)エエッ

道の駅保田小学校→

2015年に出来た、道の駅保田小学校。廃校の小学校を利用した、珍しい道の駅です。鋸南町には、既に、道の駅きょなんがありますので、小さな自治体に、道の駅が2つ。平成の大合併で、同一自治体に複数の道の駅が出来てしまった…と言うのは、珍しくありませんが、ここは、純粋に2つです。しかも、徒歩でも20分位しか離れていない場所に。

まあ、堅い事はどうでも良いですね。今回は、豪華な刺し身もゲット出来、温暖な房総半島では珍しい、気象現象にも遭遇出来た、最高の車中泊になりました。

その動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

千葉の山から初日の出を撮影するため、車中泊で行く年来る年

道の駅富楽里とみやま→

昨年登った御殿山から、初日の出を拝めそうだったので、2016年は、そこから。登山口にも駐車場はありますが、お寺の隣なので、初詣の人や霊が、集まると嫌だったので、ちょっと離れた道の駅富楽里とみやまで、行く年来る年の酒行になりました。

道の駅富楽里とみやまでの車中泊実況動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

2016年元日の保田漁港の一コマです。※クリックすると、別ウインドウで開きます。

車の中で年越し蕎麦

道の駅きょなん→

今回は、年越し蕎麦の動画を、その場で、編集してアップロードしようと思い、WIMAXの圏内になっていた、道の駅富楽里とみやまに行ったのですが、何と圏外! 仕方なく、道の駅きょなんに移動して、編集までは出来ましたが、Tubeの混雑で、アップロードできず。更に、にわか車中泊のウマシカ数台が、エンジン掛けっ放しで駐車していて、とても泊まれそうになく、蕎麦を食べて移動しました。

車の中で年越し蕎麦の動画です。※クリックすると、別ウインドウで開きます。