ヤビツ峠から大山山頂へ♪@神奈川・秦野市/伊勢原市 2011年4月
鳥取の名峰・大山(だいせん)ではなく、「こんにちは、元ドラえもんです」の声優さんと同じ「おおやま」です。
ヤビツ峠からの歩行動画です。
ヤビツ峠の無料駐車場から、スタート♪ 山頂までの高低差は、約500m!(;゚゚)ウッ!
バスは、平日2本だけ。この日は、駐車場に着いてから、モタモタしてしまったので、始発バスの到着と、ビンゴしてしまいまして…。登山が不安な方は、その時間に合わせ、静かに歩きたい方は、時間をずらしましょう…。
なお、バス利用の方の殆どは、ヤビツ峠に戻りませんので、帰り道は、静かです…(^o^;)
カードを書きましょう♪ 私は…(^O^;) 「単独登山はやめろ」となってますが、そんなこと守ってたら、このサイトは、維持できません…(*^_^*) この日は、単独登山者ばかりでしたが…(゚゚;)エエッ
山の天気は、変わりやすい…タイミングが悪いと、眺望無し…(/--)/
大山は、常に、地盤が移動しているらしく、登山道入口〜25丁目の道標で、登山道の距離が、変わります…(゚゚;)エエッ
入口の道標・山頂まで、2.3km 次の道標・2.4km+50m=2.45km 次の道標・0.6km+1.9km=2.5km 次の道標・1.1km+1.4km=2.5km 次の道標・2.1km+200m=2.12km…御役人様は、気付いていないのかなぁ?
朝食抜きで、山に入る私…途中で、水分だけ補給していたら、歩みの速いお姉さんが…。くノ一(くのいち)かと思うような速さで、登山道を登って行きました。
下山の際に、パッタリ逢って、会話をしたら…何と、住まいが、近所でした…(゚゚;)エエッ こんな山で、ご近所さんと逢うとは、不思議な偶然…。でも、その後、まかれました…(;゚゚)ウッ! やっぱり、くノ一だったのかなぁ…? このページを見たら、連絡して欲し〜のぉ…(*^_^*)
ヤビツ峠まで、バスで来た人は、山頂に登った後、25丁目と呼ばれる場所から、阿夫利神社下社に降りて、ケーブルカーで帰るようですが、この道、半端じゃないっす…(;゚゚)ウッ!
不動尻から大山山頂へ♪@神奈川県厚木市/伊勢原市 2013年12月
2年振りの大山は、厚木市の広沢寺温泉駐車場からのロングコース。本当は、別の山に行く予定で、4時起きして出たのに、途中の道路が通行止めで、急遽こちらに…(^o^;)
でも、林道歩き+ロングコース、途中には、心霊スポットの山神隧道があるため、歩く人は少なく、静かにのんびり登れ、更に変化に富んだ、大変よいコースでした。もう、ヤビツ峠からは、登れないかも…(*^_^*)
広沢寺温泉駐車場からの歩行動画最終回です。
歩行動画の連続再生です。
今回のルートです。
イタツミ尾根&表参道で大山へ 2017年5月 ヤビツ峠駐車場→
4年振りに大山へ。まだ、ヤマビルは大丈夫でした。
ヤビツ峠から二十五丁目までの歩行動画です。
阿夫利神社下社から二十五丁目までの歩行動画です。
二十五丁目から山頂までの歩行動画です。
今回のルートです。
残雪の大山へ・こま参道から見晴台・雷ノ峰尾根で 2018年2月 市営第二駐車場付近→
残雪の大山へ。メジャーな「こま参道」から反時計回りで。
駐車場からの歩行動画【前編】見晴台分岐までです。
駐車場からの歩行動画【中編】分岐から見晴台までです。
駐車場からの歩行動画【後編】雷ノ峰尾根で山頂までです。
今回のルートです。
地形図には、山名がありませんが、山と高原地図には、山名がある春岳山。視聴者の方からのリクエストがあったので、調査に…
駐車場からの歩行動画です。
今回のルートです。
ヤビツ峠からイタツミ尾根を上って行くと、左側に、飛び出している尾根が見えます。そこが、春岳山です。
静かな山行・大山北尾根で大山へ 2023年4月 札掛森の家駐車場→
山と高原地図には、破線ルートで描かれている大山北尾根。十数年前から、行きたかったのですが、夏はヤマビルが嫌で避け、秋冬は県道が工事通行止になったりで、ようやく歩くことができました。
駐車場からの歩行動画です。
超人気の山・丹沢大山は、ヤビツ峠とケーブルカー駅からのルートがメジャーで、いつも登山者で溢れています。そんな大山ですが、不動尻経由と大山北尾根は、あまり人がいないルートです。今回、懸案の大山北尾根を歩いてみました。県道からの取り付きがわかれば、あとは地図を見ながら、何とか進めますが、初心者は避けたほうが無難です。途中、境沢ノ頭に、手製の標識がありますが、破損していて役に立っていません。それ以外の道標類は、一切ありません。