丹沢表尾根・菩提峠から行者ヶ岳へ@秦野市
2012年12月 菩提峠駐車場→
休日には、鎖場渋滞が起こる、超人気の丹沢表尾根…冬の平日なら、どうでしょう…?
二ノ塔(1,144m) 三ノ塔(1,205m) 烏尾山(1,136m) 行者ヶ岳(1,180m)
菩提峠から二ノ塔までの動画です。
二ノ塔以降の動画です。
岳ノ台から見た二ノ塔…
車は、菩提峠駐車場に…。シーズン中の休日は、満車になるんでしょうね…(◎_◎)
途中から、相模湾がドドーンと見えます。山に登って、海が見えるなんて、何て贅沢…(^o^;)
山頂からは、富士山が、ドドーンと見えます! 富士山を見ると、幸せな気分になるのは、私だけぇ?…(^o^;)
三ノ塔は、広い山頂と、絶景の山…(^o^)v
烏尾山に向かう途中にあったお地蔵さん。めっちゃ可愛くて、欲しくなりました…(^o^;)
手前が烏尾山で、右奥が行者ヶ岳。行者ヶ岳は、わかりづらいですね…(^o^;)
行者ヶ岳は、小さなピーク。のんびり休憩するには、狭いです…(^o^;) でも、絶景です♪(^o^)v
烏尾山〜三ノ塔周回@秦野市
2024年12月 新茅荘・烏尾山登山口駐車場→
絶景の表尾根。でも、人が多過ぎ!! そこで、秦野市道52号・戸川林道を走り、新茅山荘・烏尾山登山口から周回を考えました。表尾根までは、登山者0人♪ ただ、林道は走りにくいし、登山口からは登りっぱなしですが…(^o^;)
登山口にトイレはありません。かなり手前にある戸川公園のトイレを利用しましょう。烏尾尾根から表尾根までは、登りっぱなしの道。この日は、伐採作業で悪路を迂回する羽目に。表尾根に出ると、大勢の登山者とのすれ違いで、思うように進めませんが、止まる度に、景色を堪能。三ノ塔尾根は、バカ尾根並みに、ダラダラと長い下りです。静かに歩きたい方向けの道です。
駐車場からの動画です。
登山口までの林道走行動画です。