旧北陸本線・親不知隧道 2023年2月
親不知駐車場→
大正時代に作られたレンガ隧道が、遊歩道として開放されています。

駐車場からの歩行動画です。






国道8号線沿いに、駐車場があります。そこから、急な石段を降りること5分で、親不知隧道です。隧道には、自由に使える懐中電灯が常備されていますが、点灯するかはわかりません。私は、登山用のヘッドライトを使用しました。ライトなしでも、歩くことは可能ですが、それですと、単なる肝試しになるでしょう…(^o^;) 明るいヘッドライト持参推奨です。

   

故田中角栄元首相生家 2023年2月
道の駅西山ふるさと公苑→
日本列島改造論を提唱し、「まぁ その〜 何だね」のフレーズで記憶に残る総理大臣・田中角栄氏。口ばかりの総理が多い昨今、インフレを起こしましたが、今尚、新幹線や高速道路建設で、その影響力を残す総理でした。その生家が現存するとのことで、行ってみました。

道の駅西山ふるさと公苑からの歩行動画です。


道の駅西山ふるさと公苑は、田中角栄氏一色です。山の中に、日中国交正常化の功績で、中国の建物や田中角栄記念館が建てられていますが、冬は閉館でした。未だに、その恩恵にあやかろうとする候補者がいるようで、注意喚起の張り紙も多数。そんな候補者が、政治家になってもねぇ…(^o^;)