水根山までの歩行動画です。
※凝視注意!手ブレ防止装置破損のため、途中から映像がブレています。
水根沢の納涼動画です。
車は、定番の水根駐車場。24時間出入り自由で、無料です。小さなトイレもあります。標高は、500m程なので、真夏の夜の車中泊は、チト厳しいかも。水根沢林道と呼ばれる道で、標高差1,100mを登ります。林道といっても、途中からは、幅1mにも満たない、普通の登山道になりますが。(^o^;) 水根山直下にある分岐。直進出来れば、一気に山頂なのですが、あいにくルートは無し。向かって右側に、強者が突破しようとしたのか、かすかな踏跡がありましたが、すぐに消えているので、断念したのでしょうか?? 無理をせず、左ルートから巻きましょう。 全く山頂らしくない山頂です。展望もありませんし、単なるピークにしか見えません。私も、一度通り過ぎてしまい、下り始めてから、「あれ? もしかして?」と思い、戻って標識を探しました。あの場所の標識は、わからないわぁ。(^o^;) |