2017年6月 【廃線を歩く】赤城登山鉄道軌道跡@群馬県前橋市
赤城公園駐車場→

東武鉄道が、赤城山の観光化のために施設した赤城登山鉄道。1957年に開業したものの、わずか10年で廃線となったケーブルカーです。当時は、鉄道が交通&物流の要でしたから、敷設も当然だったのですが、あまりにも勿体無い施設跡でした。

赤城山頂駅跡からの歩行動画です。


今は、群馬県立赤城公園駐車場になっている場所が、赤城山頂駅でした。

   

2017年11月 【廃線を歩く】続:赤城登山鉄道軌道跡@群馬県桐生市
利平茶屋森林公園駐車場→

前回は、山頂駅から御神水までの安定した路盤を歩きましたが、今回は、利平茶屋駅からの悪路を歩いてみました。

赤城山頂駅跡からの歩行動画です。

   

2017年6月 赤城最高峰・黒檜山(くろびさん)@群馬県前橋市
登山口駐車場→

名月赤城山…てっきり、単独である山かと思いきや、山塊の総称で、赤城山と言う独立した山はありません。その山塊の最高峰である、黒檜山に登ってみました。その道中は、終始石ゴロのワイルドな道。下りで使うと、転んだ時に痛そうです…(^o^;) ですから、周回をしてみましたが、それはそれで…(゚゚;)エエッ なお、動画は、黒檜山までです。

駐車場からの歩行動画です。


今日のルートです。


登山口が、既に、標高1,500m近いので、明るい天然林の道中です。

   

2019年3月 赤城山 地蔵岳スノーハイク@群馬県前橋市
八丁峠登山口駐車場→

雪の赤城山・地蔵岳(1,674m)へ、最短ルートでスノーハイク。そして、ソリ遊びをしました。オヤジでも、楽しいソリ遊びでした。

駐車場からの歩行動画です。



火山のため、出発時から、視界を遮る木々が無く、アンテナだらけの山頂を見ながら、のんびりハイクでした。

   

2024年3月 赤城山 地蔵岳スノーハイク2024@群馬県前橋市
大洞駐車場→

5年振りに、雪の赤城山・地蔵岳(1,674m)へ。今回は、大洞駐車場から周回です。

駐車場からの歩行動画です。



冬期は、大洞駐車場のトイレだけが使用可能です。駐車場右にある登山口から上り、左の登山口に下る反時計回りの周回です。積雪時の時計回りですと、最後の急坂が、かなり危険です。ご参考まで。

   

2022年1月 【赤城山】長七郎山スノーハイク@群馬県前橋市
小沼駐車場→

なだらかな稜線の長七郎山を、周回してみました。スノーハイクは、汚れないので、後片付けが楽♪

駐車場からの歩行動画です。


当初は、晴れていましたが、登山する頃になると悪化…。なお、小沼駐車場のトイレは、冬季閉鎖になります。トイレは、はるか手前の大洞駐車場へ。

   

2023年5月 鳥居峠から【赤城山】長七郎山・小地蔵岳@群馬県前橋市・桐生市
鳥居峠駐車場→

今回は、鳥居峠からピストンで。

駐車場からの歩行動画です。


鳥居峠には、サントリービアハイランドホールがあり、食事もできます(冬季休業)。駐車場は、登山者よりも、ドライブ観光の人が殆ど。標高1,390mから1,579mに上がるだけの気軽に歩ける山なので、日本の縮図のような平均年齢の登山者で溢れていました。小地蔵岳は、「岳」と命名するのが不思議な程、平らなピークでして、行っても感動はありません…(^o^;)

   

2020年11月 【榛名山】烏帽子ヶ岳へ@群馬県東吾妻町
榛名湖畔無料駐車場→
榛名湖畔にそびえる、独特で意味深な山容の烏帽子ヶ岳へ♪

駐車場からの歩行動画です。




以前、榛名富士に登った際、その独特の山容に「登ってみたい♪」と思っていた烏帽子ヶ岳へ。山容から想像していた通りの急登でした。

ただ、湖畔の西側にあるはず登山道は、道標らしき物体は確認できたものの踏み跡は途中で草に埋もれて、確認できませんでした。どなたかご存知ですか??

   

【榛名山】掃部ヶ岳〜硯岩へ@群馬県東吾妻町 2022年10月
高崎市営駐車場→

榛名湖を一望できる、高展望の山へ。

駐車場からの歩行動画です。


掃部ヶ岳は、東吾妻町ですが、駐車場は、高崎市営駐車場を利用してしまいました。登山口の近くに、大駐車場があります。ただ、ここのトイレは、シャワートイレになっています。他の場所のトイレは、普通の水洗トイレでした。

道中は、樹林帯の道で、展望は期待できませんが、山頂からは、大展望が拝めます。ただ、硯岩〜掃部ヶ岳の道は、放置プレイのハードルトラップで、まともに歩けませんので、ご注意下さい。

   

【赤城山】鍋割山@群馬県前橋市 2023年2月
姫百合駐車場→

赤城山最南端の鍋割山。当初は、地蔵岳に行く予定でしたが、強烈な吹雪で断念。空戻りも嫌なので、荒山高原・鍋割山となりました。

駐車場からの歩行動画です。


姫百合駐車場は、昭和後期のトイレ完備。登山道は、結構な勾配で、カチンカチンの氷の上に、雪が積もっていました。下山時は、めっちゃ気を使います。

   

2023年5月 軽井沢峠から【赤城山】荒山@群馬県前橋市
軽井沢峠駐車場→

姫百合駐車場から登る方が多い荒山ですが、今回は、長野ではないのに、軽井沢と呼ばれる峠からピストンしました。なお、駐車場にトイレはありませんので、ご注意下さい。今回は、道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡で済ませました。

駐車場からの歩行動画です。


姫百合駐車場は、真冬でも登山者の車がありましたが、新緑の軽井沢峠はガラガラ…この日は、私の車のみでした。ここまで来る県道16号は、そこそこの険道なので、峠道の苦手な方は、姫百合駐車場からどうぞ♪ 序盤の道中は、斜面をトラバースするような平坦路が続き、後半から、一気に上る道になります。天然林が心地よい、森林浴登山が楽しめます。

   

氷瀑の早滝@群馬県神流(かんな)町 2022年3月
赤久縄山登山口駐車場→

群馬県の氷瀑スポット早滝へ。時期が遅かったですが、それでも感動した!(^o^;)

駐車場からの歩行動画です。


   

残雪の三国峠・廃止された旧三国トンネルより 2022年3月
 群馬側駐車場→

2022年3月19日に、新トンネル開通で廃止となった旧三国トンネル登山口から、三国峠を目指してみました。予定では、新潟側に下りて、トンネルを歩いて戻るつもりでしたが、想定を超える積雪に、ピストンとなってしまいました。

駐車場からの歩行動画です。


   

水沢山・船尾滝周回の予定が… 2022年3月
 水澤観音大駐車場→

駐車場から短時間で登れ、好展望な水沢山(浅間山)へ。それだけでは、物足りないので、船尾滝まで行ってみようと思ったのですが、想定外のミスで…(゚゚;)エエッ

駐車場からの歩行動画【前編】水沢山までです。

船尾滝への歩行&車載動画【後編】です。




水沢山と呼ばれていますが、山と高原地図では、浅間山がメインの名称になっています。水澤観音大駐車場から、しっかり道標がありますので、迷うことはないのですが、水沢山から船尾滝までの道標は、一切ありません。地形図読みで行けると思った私が、馬鹿でした…(ToT) 通行止の林道からが、船尾滝へのルートなのですが、通行止を突破する勇気がなくて…(-o-#)


船尾滝です。ここも、通行止になっていましたが、突破してしまいました…(^o^;)

   

おばさんぽ 榛名富士&榛名山ロープウェイ@群馬県高崎市 2018年6月
県立榛名公園ビジターセンター駐車場→

赤城山同様、榛名山と呼ばれる単独の山は無く、一体の山塊の総称です。その中でも、優美な山容の榛名富士(1,390.5M)へ。

駐車場からの歩行動画です。


今日のルートです。


榛名公園ビジターセンター駐車場の脇に、登山道があります。

展望のない樹林帯を上り続けると、榛名富士山頂駅に出ます。ロープウェイなら440円で来られます。


更に上ると、最高点の榛名富士山神社に。本家富士山同様、登る山ではなく、見る山かと…(^o^;)

   

おばさんぽ ハゲの神様? 相馬山・黒髪山神社@群馬県高崎市 2018年6月
ヤセオネ峠駐車スペース→

私を含む中年オヤジは、すがりたくなる神社へ行ってきました。果たして効果は…(^o^;)

駐車場からの歩行動画です。


今日のルートです。


ヤセオネ峠に、大きな駐車場(跡)があります。バス停もありますが…(-o-#)

登山口は、榛名湖方向に歩くと、鳥居があるのでわかります。

前半は、平坦な道で、楽勝かと思っていたら…

後半は、鬼の岩場が連続で楽しかった…(*´Д`)ハァハァ

山頂には、プレハブのような社があり、南側に展望が開けています。

白髪が減って、髪の毛が増えた実感は、未だありません…(^o^;)