赤ぼっこ・天狗岩・馬引沢峠@青梅市
 2012年6月  釜の淵公園駐車場→

心霊スポットで有名な、旧二ツ塚峠の近くにある展望スポットへ…(^o^)v


車は、釜の淵公園駐車場に…。ここから、旧二ツ塚峠までの道中は、こちらのネタを御覧下さい…


旧二ツ塚峠から、西進15分で、馬引沢峠に。道標は、処分場方向にも…当然、昔の道も残ってます…


東京多摩地区に住んでいる身としては、頭が下がる思いです…m(_ _)m


途中にある唯一の名所・馬頭観音…(^o^;) 安永三年(1774)七月七日…許してチョンマゲ〜の時代ですね…


赤ぼっこは、409.5mの低山ですが、かなりの絶景です。意外でした…(^o^;) 西武ドームも見えました…


天狗岩からの展望は、道中の割には…(-o-#) 赤ぼっこからの展望の一部だけが見えます…(^o^;)


こんにゃく岩…川底のような道を歩きます。余りの不気味さで、寿命が縮まるかも…(゚゚;)エエッ

そんなわけで歩行動画です。

   

赤ぼっこ・天狗岩・馬引沢峠2025@青梅市
 2025年5月  梅の公園臨時駐車場→

13年振りに赤ぼっこへ。相変わらず、ジメジメした雰囲気の悪い道でした。


電車の方は、青梅駅。車の方は、釜の淵公園駐車場から歩くのが一般的ですが、梅の公園からのほうが、やや短時間で周回できます。楽をしたい方は、路線バスも利用できます。

天狗岩。赤ぼっこ共、展望は最高です。あとは…(^o^;)

駐車場からの歩行動画です。