山中湖パノラマ台から3山登山@山梨県山中湖村
2016年6月  パノラマ台駐車場→

富士五湖の一つ、山中湖畔にそびえる、鉄砲木ノ頭(明神山)・高指山・三国山を、一気に回ってしまいました。富士山の噴火により形成された場所だけに、土質は、富士山と同じ火山礫。靴底から伝わる感触は、プチ富士登山でした。

駐車場からの歩行動画最終回です。

歩行動画その1からの連続再生です。



今回のルートは、こんな感じ。ピストンを2回することになります。

車は、シーズンオフなので、山中湖パノラマ台駐車場を利用しました。10台程しか駐車できない小さな駐車場ですから、休日やシーズン中は、駐車が難しいと思います。県道を上って行くと、三国峠に、数台の駐車スペースがあります。
登山をしない方なら、パノラマ台からの展望で、満足されることでしょう。ドM登山者は、更なる展望を求めて、上に行きます…(^o^;)

駐車場から火山礫の道を上ること23分で、鉄砲木ノ頭(明神山)頂上に。しかし、1,291mの頂上には、明神山の表記だけで、鉄砲木ノ頭が、見当たりません。何故だ??

明神山からは、先に、距離が長い高指山(たかざすやま)を目指します。暫くは、樹林帯の中の道ですが、低山に多い植林帯の無機質な空間ではなく、黄緑色の癒される空間で、気分は最高です。

切通峠は、小さな鞍部。この日は、雨上がりの翌日だったので、ちょっとジメッとした薄暗い雰囲気でした。東京電力の巡視路も、分岐していました。

高指山手前には、登山道を妨げるような大きな案内板。高指山は、この案内板の右を進みますが、うっかりすると、看板の前を通り、下山してしまいそうです。

高指山(1,174m)は、西方向に、展望が開けたピーク。山頂手前に、道標があり、そこが山頂かと間違ってしまいそうです。

高指山から更に進むと、富士岬平と言うピークがあります。ここも、西方向に展望が有ります。更に、ここから1時間弱で、山伏峠&大棚ノ頭なので、当初は、そこまで行ってみるつもりでしたが、空模様が今イチなので、富士岬平で、折り返しました。道中のラジオでは、首都圏の平野部は、快晴とのことでしたが、山梨県は重そうな雲に包まれていました。梅雨時なので、仕方ない…。

鉄砲木ノ頭(明神山)と三国山の間には、三国峠があります。現在の三国峠は、県道730号が通り、山梨と神奈川の二国峠になっております。

荒れ気味のブナ林の急登を抜けると、樹林に囲まれた広い山頂に出ます。この日は、ガスっていて、ちょっと神秘的で…正直言って、不気味な雰囲気でした。

そして、三国峠の由来を証明する標石。駿河国(静岡県)・甲斐国(山梨県)・相模国(神奈川県)と刻まれています。駿河国駿東郡北郷村字北山・甲斐国南都留郡・相模国足柄上郡・甲第一号・御料地境界点…何故か、静岡だけは、住所が細かいですね。明治時代の廃藩置県(1871年)以前に設置された標石のようです。車も鉄道も無い時代、この標石一つを設置するだけでも、相当の日数と労力が必要だったことでしょう。

木製フレームの工事中・徐行の看板。鉄鉱石を輸入に頼っている日本では、これが、デフォルトでなければなりません。半ば国策で植えた杉や檜を放置して、他国の大地を削った鉄を無駄遣いするなんて、地球に対して失礼です。成仏出来なくなりますぞ…(^o^;)

   

パノラマ台から鉄砲木ノ頭・高指山へ@山梨県山中湖村
2020年6月  山中湖パノラマ台→
休みと雨が、ビンゴしまくりの中、雨の止み間に、4年振りの高指山へ。

駐車場からの歩行動画です。

   

三国峠から明神山(鉄砲木ノ頭)へスノーハイク@山梨県山中湖村
2020年1月  三国峠駐車スペース→
手軽に、圧巻の富士山を拝める山へスノーハイク。しかし、女心と富士の空でして…(゚゚;)エエッ

三国峠からの登山動画です。

   

三国峠から三国山へ@山梨県山中湖村
2019年5月  三国峠駐車スペース→
あいにくの天気だったので、ササッと登れる三国山へ。

三国峠からの登山動画です。

   

三国峠から三国山へスノーハイク@山梨県山中湖村
2020年1月  三国峠駐車スペース→
雪不足でスキー場も営業できなくなっている2019年末から2020年始。そんな中で、雪のある場所を求めて、三国峠へ。そこは、スノーパラダイスでした!

三国峠からの登山動画です。

   

石割神社・石割山へ@山梨県山中湖村
2017年1月  石割神社駐車場→

割れ目を3回通ると、幸運が訪れると言われる石割神社を経て、富士山を拝める石割山へ。これ以上の感動は、無いでしょう…(*´Д`)ハァハァ

石割神社駐車場からの歩行動画最終回です。

歩行動画その1からの連続再生です。

今回は、石割神社駐車場で車中泊をしました。何と、オイルヒーター完備のトイレがありまして、車の中より暖かかったという現実…(^o^;) 登山口は、駐車場の向かいにあります。しっかりと整備されているコースなので、地図が無くても歩けます。

石割神社です。社右にある大岩が、御神体です。2つに割れた大岩の間を、3回通ると幸運が開けるそうなので、3回通った私です。正直、デブは通れません。ドM修行の終着点にあるような岩でした♪(*^_^*)

石割山の山頂は、270°の大パノラマ。富士山・山中湖・南アルプスが、手に取るように見えます。この感動が有るから、登山は止められませんね♪(^o^)v

   

二十曲峠から石割山〜平尾山へ@山梨県忍野村・山中湖村
2019年11月  二十曲峠駐車場→
石割山最短ルートの二十曲峠登山口。富士山ドーンで、登山をしない方なら、そこだけで満足かと…。

二十曲峠からの歩行動画です。

   

おばさんぽ 鉄砲木ノ頭(明神山)へ@山梨県山中湖村
2018年8月  パノラマ台駐車場→

記録的な台風襲来で、現地に行っても、山に登れない状態が続いていまして…。この日も、予定通りの山に登れず、諦めて帰路を走っていると、天候が回復したため、寄り道登山。下山後は、雨になりました…(^o^;)


今日のルートです。空身で行ける、お気軽登山です。

駐車場からの歩行動画です。

   

母の白滝・父の白滝・母の白滝神社@山梨県富士河口湖町
2019年1月  母の白滝駐車場→
たまには、まったり滝見。

動画です。

   

大明見林道で杓子山へ@山梨県富士吉田市
2019年1月  大明見林道駐車スペース→
絶景を拝める杓子山へ、最短ルートの大明見林道から。

駐車スペースからの歩行動画です。

大明見林道・最初の登山口からの走行動画です。



大明見林道は、途中からダートになり、一部、浸食により荒れている場所がありますので、高級車や新車で行く場合は、最初に出てくる登山口で、駐車するのが懸命です。気にしない方は、ゲート封鎖場所まで行きましょう。

   

鳥居地峠から高座山〜杓子山周回@忍野村
2023年9月  鳥居地峠駐車スペース→
1,600m近い標高なら、多少涼しいかと思って、入山しましたが、その期待は序盤に打ち砕かれました。7月〜9月に登る山ではありません…(ToT)

駐車スペースからの歩行動画です。




鳥居地峠から登山口までは、ダート林道になるため、FF車での走行は厳しいかも知れません。峠にある駐車スペースが無難です。15分程の節約にしかなりませんので。この時期の道中は、藪こぎを強いられますので、晩秋から初春の登山をおすすめ致します。どの時期も、山頂は好展望です。